電話する
メニュー
Gallery
施工事例
Staff
担当スタッフの声
隅付けタンク式のトイレのリフォームです。
およそ40年、家が建った時からお使いとのことのトイレ。
部屋の角にタンクが設置されているトイレを「隅付けタンクトイレ」といいまずが、狭いトイレ空間を
広々使える、という点では理にかなっていますね!
40年お使いになり、不具合は出ていないものの、【綺麗で快適なトイレにリフォームしたい】というご要望をお持ちでした。
給水配管の位置が右壁にあり、通常のトイレをそのまま設置するだけでは給水ホースが届かないため、
取替用止水栓(TS220FU2)を用いて新しいトイレを設置いたしました。
※取替用止水栓を用いる場合、給水圧の低い環境では、流れが悪くなってしまう恐れがあります。
事前に確認させていただくことが必須となります。
給水位置を壁開口し、移設することも可能ですが、内装工事が必要になるなど、費用が上がってしまうため、
今回は取替用止水栓での工事をお選びいただきました。
隅付けダンクのトイレの場合、既存タンクは壁に固定されていますので、取り付けビスの跡が出たり、タンク裏の汚れや壁紙の跡などが出る可能性が高いです。
壁紙張替えを同時に実施されるかどうかも合わせて検討いただくとスムーズです!