
電話する
メニュー
News
新着情報
2022.08.22(月)
2022.08.22(月)
こんにちは。ミライフリフォームです。
いつもご愛顧いただきありがとうございます(^^)/
近年普及が進んでいる温水洗浄便座
トイレは毎日使います。
24時間のうち実際に使っているのはほんの少しの間だけ
洗浄のための水や便座を常に温めているのはもったいないです・・・
10年以上前の機種に比べて最新の省エネモデルなら電気使用量抑えることが出来ます。
***温水洗浄便座で電気代を節約する方法をご紹介します***
温水洗浄便座には、洗浄水を温める方式別に「貯湯式」と「瞬間式」の
2種類があります。
常に温かいお湯を貯めておく方式。保温のための電力を24時間使っていることになります
使用するとき一瞬で快適な温度まで水を温めます。使うときに温めるほうが常に保温している貯湯式よりも節電になります。
〓すぐできるトイレの節電〓
*使わない時は便座のフタを閉める
*夏場は便座の暖房を「切」
*便座や温水の温度を高く設定しすぎない
参考になれば幸いです。
リフォームをご検討されている方
お気軽にお問い合わせください。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
〒343-0015 埼玉県越谷市花田2-1-8 1F
TEL:0120-504-669(フリーコール)
〒197-0823 東京都あきる野市野辺569-6
TEL:0800-800-2952(フリーコール)
〒359-1143 埼玉県所沢市宮本町1-3-10
TEL:0120-146-731(フリーコール)
〒324-0018 栃木県大田原市上奥沢437-6
TEL:0120-574-899(フリーコール)
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
電話で今すぐ相談
受付時間 / ◇各ショールーム案内ページをご覧ください